このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
学校概要
年間行事計画
校長あいさつ
学校からのお便り
部活動活動方針
所在地
〒369-0301
埼玉県 児玉郡 上里町
大字 金久保249
電話 :(0495)33-7749
FAX
:(0495)33-7748
リンクリスト
検索
神保原小学校
賀美小学校
長幡小学校
七本木小学校
上里東小学校
上里中学校
上里町ホームページ
気象庁 | レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
本庄上里学校給食センター
埼玉県立本庄高等学校
埼玉県立児玉高等学校
埼玉県立児玉白楊高等学校
こむぎっちからのお願い
スマホ等の使い方
きたきらちゃんの由来
お知らせ
明けましておめでとうございます。
今年も感染症予防対策を行いながら教育活動を進めて参ります。みなさまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
3学期開始しました。
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/19
2年生 修学旅行事前学習開始
| by
Web管理
1月19日(火)第6校時に2年生が、新型コロナウイルス感染防止対策をとりながら、5月に実施予定の修学旅行事前学習を体育館で行いました。プロジェクターを使って、学年主任から修学旅行の概要が説明され、この後、京都や奈良の神社仏閣等をガイドブックやインターネット、図書室の資料等を使いながら調べ学習を行う予定です。
16:47 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2021/01/14
令和2年度明るい選挙啓発ポスターコンクール表彰
| by
Web管理
1月14日(木)の放課後、上里町役場総務課の担当の方が来校し、埼玉県選挙管理委員会主催「令和2年度明るい選挙啓発ポスターコンクール」の賞状が、
佳作を受賞した2年生2名の生徒に
手交されました。県内4848作品の応募の中、
12作品だけが選ばれる佳作のうち、上里北中から2名の生徒が受賞しました。どちらの
作品も、強いメッセージ性のある素晴らしい作品でした。
受賞した生徒のみなさん、おめでとうございます。
17:53 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/01/12
2年生上級学校調べ発表会
| by
Web管理
1月12日(火)の6校時に、2年生が各クラスで上級学校調べの発表会を行いました。
感染症予防対策をとりながら、短時間でグループ内で発表しました。自分が調べた上級学校について、グループの仲間にわかりやすく説明し、それに対して感想を伝え合う姿が見られました。
15:24 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2021/01/05
映像による3学期始業式 避難訓練実施
| by
Web管理
1月5日(火)第1校時に映像による3学期始業式と避難訓練を行いました。
安藤主幹教諭の進行で、各クラスに設置されたモニターから各学年代表生徒による新年の抱負が発表され、校長講話が行われました。その後に担当教諭から「冬は火災の危険性が増すので火の元には十分気をつける必要があること」、「万が一火災が発生したときには、冷静に避難する必要があること」などの話がありました。最後に地震が発生したときには、まず第1に机の下に身を隠し、命を守る行動がとれるように訓練を行いました。
09:36 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2021/01/01
令和3年 初日の出
| by
Web管理
新年明けまして
おめでとうございます。
本年もよろしく
お願い申し上げます。
<令和3年 上里北中学校からの初日の出>
07:34 |
投票する
| 投票数(22) |
コメント(0)
2020/12/25
映像による2学期終業式開催
| by
Web管理
12月25日(金)第4校時に映像による終業式を開催しました。安藤主幹教諭が進行し、あらかじめ用意されたタブレットとモニターを使って、映像で、各学年代表生徒から「2学期を振り返って」の発表と校長講話がありました。最後に放送で、生徒指導主任から「冬休みの生活について」の話がありました。各クラスで映像に集中し、話に耳を傾ける姿が見られました。
14:31 |
投票する
| 投票数(18) |
コメント(0)
2020/12/24
学年集会開催
| by
Web管理
12月21日(月)に1年生、12月22日(火)に2年生、12月24日(木)に3年生が、新型コロナウイルス感染防止対策をとりながら学年集会を行いました。2学期のクラスの様子や学年の様子を「漢字一文字」で表したり、アンケートをとって「流行語」を発表したり、それぞれの学年で工夫を凝らして2学期を振り返ることができました。また、担当教諭から冬休みの生活についての話等がありました。
16:58 |
投票する
| 投票数(19) |
コメント(0)
2020/12/23
放送による表彰実施
| by
Web管理
12月23日(水)朝、放送による表彰がありました。安藤主幹教諭により、表彰の生徒が多数発表されました。各教室では放送に耳が傾けられていました。表彰生徒の名前が放送されたときには、教室で該当の生徒に温かい拍手が送られていました。
11:07 |
投票する
| 投票数(15) |
コメント(0)
2020/12/15
3年食育授業実施
| by
Web管理
12月15日(火)の3校時、4校時に3年生の食育の授業を行いました。
高校入試に向けて、朝食を必ず食べることや栄養バランスを考えて食事をとることの大切さを学びました。授業で学んだことを自分の
食生活
に役立てようとする生徒の姿が見られました。
18:54 |
投票する
| 投票数(18) |
コメント(0)
2020/12/11
1年職業調べ クラス発表
| by
Web管理
12月11日(金)の5校時に、1年生がそれぞれのクラスで職業調べの発表を行いました。グループごとにそれぞれの仕事の内容、長所、必要な資格や知識などを詳しく調べ、他の友達にわかりやすく説明する姿が見られました。他のグループの発表を聞くことにより、自分たちが調べた職業だけでなく、さまざまな職業について、知識や理解を深めることができました。
16:26 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
彩の国教育の日
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project